幼稚園の一年
行事は子ども達の感動体験の場。練習を積み重ねて完成させた充実感でたくましく成長する場でもあります。
『たのしいね!』『またやりたいね!』こんな子ども達の心の動きが主役です。
4月
入園式
新しい出会い。待ちにまった入園式、みんなワクワク、ドキドキしています。 たくさんのお友達とせんせいといっぱい楽しく過ごしましょう。
新入園児歓迎会
これからよろしくね。今日から仲良く遊ぼうね。わからないことがあったらなんでもきいて下さい。
 
5月
家庭訪問
おじゃまします!先生が家に来てくれることは、子供にとってとてもうれしいものです。そして、ご家庭での様子をうかがい今後の参考にしています。
交通安全教室
道路のルールを学びます。交通事故にあわないよう、横断歩道のわたり方を学びます。「はい、手を上げて。右見て左見て右見て。」
春の遠足
みんなで遊びにいきます。観光バスで行く親子遠足です。春の日差しの中でたのしい一日を過ごしましょう。(東武動物公園など)
誕生会
おたんじょうびおめでとう。毎月、お誕生月のお友達を劇や歌でみんなでお祝いします。うれしそうな表情でいっぱいです。
 
6月
保育参観
おうちの人に見てもらおう。父母のみなさんに幼稚園でのお子様の様子を見ていただき、一緒に楽しく活動します。
春の観劇会
楽しい劇をみんなで見ます。三郷市幼稚園協会主催のぬいぐるみ劇を年2回、文化会館で鑑賞します。
 
7月
グループ懇談
みんなで考えましょう。あるテーマのもと、子供の様子をお互いに話合います。とても参考になったり、ホッとしたり...
七夕まつり
短冊に願いをこめて…みんなで作ったお飾りと短冊を願いを込めて笹の葉につけます。今夜は晴れるかな。
夕涼み会
夏の一夜の楽しい思い出。夏の暑い日差しも夕方には収まり涼しい風が吹き始める頃、太鼓と鐘の音色とともに始まります。縁日ごっこに盆踊り、最後はかき氷を食べながら打ち上げ花火を見て、楽しいひと時は終わりました。
 
8月
お泊り保育
はじめての外泊です。子供たちにとっては他のお友達と過ごす初めての日。花火、フォークダンス、プール、ザリガニ釣りと、きっと楽しい思い出になることでしょう。
夏期保育
暑い夏を楽しもう!長い夏休み、みんなは毎日、元気に過ごしたかな。暑い夏の一週間、元気に遊ぼう。
卒園児お楽しみ会
おひさしぶりです。しんわ幼稚園の卒園児の小学校3年生があつまって食事をしたり、ゲームをしたりします。子どもの成長にビックリ!!
誕生会
毎月、お誕生月のお友達を劇や歌でみんなでお祝いします。うれしそうな表情でいっぱいです。
 
9月
保育参観
おうちの人に見てもらおう。父母のみなさんに幼稚園でのお子様の様子を見ていただき、一緒に楽しく活動します。
お手紙投函
おじいちゃん、おばあちゃんへ。敬老の日を前に大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに一生懸命に書いたお手紙を出します。いつまでも元気でいてね!
秋の遠足
秋を感じにみんなで行こう。観光バスで子供たちと先生で行く遠足です。秋の一日、アスレチックで遊んだり、どんぐり拾いをしたりして過ごします。
 
10月
運動会
みんなで一緒にがんばろう!!かけっこ、玉入れ、障害物、おゆうぎ、親子競技など元気いっぱいがんばろう!!
芋掘り
大きなお芋がとれたよ。幼稚園の畑で、デブ芋ちゃん、ちび芋ちゃんをみんなで掘ります。
 
11月
作品展
うまくできたでしょう。普段の保育の中で描いた絵、製作、粘土、廃品工作の展示、また、ホールではその年度のテーマにそれぞれクラス、学年で共同制作した作品を展示します。
秋の観劇会
楽しい劇をみんなで見ます。三郷市幼稚園協会主催のぬいぐるみ劇を年2回、文化会館で鑑賞します。
 
12月
クリスマス会
サンタさんが登場!?メリークリスマス! 毎年、サンタクロースさんがしんわの良い子の所にたくさんのプレゼントを持って来てくれます。
餅つき
美味しいお餅ができるかな?ぺったん、ぺったん、ぺったんこ。みんなが杵を持ってお餅つきをします。お昼は、おいしいあんこ、きな粉、納豆餅を食べます。
 
1月
卒園遠足
幼稚園の思い出づくり。最後の思い出として、「国立科学博物館」に行きます。恐竜やミイラ、宇宙の様子を見たり...楽しい一日を過ごします。
 
2月
個人面談
じっくり話しあいましょう。お子様の日頃の様子をお話します。
発表会
練習の成果をご覧ください。日常の保育の中で歌ってきた歌を歌い、親しんできた曲を合奏します。
豆まき
「鬼は外!福は内!!」自分で作った鬼のお面をかぶり、「おにわーそと、ふくわーうち」お互いお腹の中の鬼を追い出し、福を招きます。
 
3月
保育参観
一年間の成長をご覧ください。父母のみなさんに幼稚園でのお子様の様子を見ていただき、一緒に楽しく活動します。
お楽しみ会
楽しい催し物がたくさん!!3学期も残りわずか、今日はお母さんたちが作った手作りゲームとお楽しみ給食で楽しもう。
卒園式
これからもがんばってね。今日で、無事、幼稚園の課程を修了します。みんな元気に!小学校へ行ってもたまには、遊びにきてね。
 
学校法人 三郷石井学園 
しんわ幼稚園
埼玉県三郷市新和2-186
TEL:048-953-2271
FAX:048-953-2272
E-MAIL:info@shinwakg.ed.jp
お問い合わせ窓口
Copyright (C) 学校法人 三郷石井学園 しんわ幼稚園. All Rights Reserved.